子供の作品をそのまま置いておくのがもったいないな
子供の作品を見てあげることもなかなかできなかった、、、
子育ての時期というのは、両親にとってもとても忙しい時期でもあります。
なかなか、子供が作った作品をゆっくり見ることもないのかなと思います。
(私自身もそうでしたが、、、)
子供の作品は、大きさも種類も様々で、整理や保管はもっぱら箱か袋に入れておく。
そんな感じではないでしょうか。
箱や袋からわざわざ出して、思い出を振り返る。
一度出すとまたしまうのも大変ですし、
忙しい日々、そんな時間も取れないですね。

素敵な作品や迷作を楽しむには?
箱の中にあるから作品を楽しめないのでは??
そもそも、箱に入れたままだと保管も大変になって、捨てる・捨てないという悩みに変わってしまうこともあります。
そうなると、もう箱の中から出してあげて!
素敵な作品、かわいく面白い作品、そして迷作など、
少しでも手軽に、身近に楽しめるように変えていこう!
そして、それをお手伝いしよう!という気持ちでセカスタをしております。
とまぁそんな想いではあるのですが、それを実際どうやって実現するのか??
というところを、あまり説明できていなかったような気がして、、、
ここで、おすすめの整理・保管方法ということで、
セカスタのサービスについて、簡単にご説明してみようかと思います。
思い出を振り返れるように

セカスタは子育ての思い出を振り返れるようにしたいと思っています。
そして、それが子供作品の整理・保管のゴールだと思っています。
箱の中にしまったままでは思い出を振り返れない、捨てるか・捨てないかの悩みに変わる。
そこを解決し、ゴールへ進んでいけるようになるためのお手伝いとして、
2つのサービスを提供しています。
① 思い出を整理・保管しやすいようにデータ化
② 思い出を振り返りやすいように写真プリントでアルバムに
① 思い出を整理・保管しやすいようにデータ化
ゴールへ向けて進んでいくための最初のステップです。
まずは作品をデータ化しましょう。
サイズも種類も色々な思い出も、データ化することで整理・保管がとっても楽になります。
セカスタでは、スタジオで子供の作品や思い出を撮影しています。
作品の良さを残せるよう、きれいにかわいく、データ化しています。
このデータ化が、なかなか自分ではできない、
途中で諦めてしまった、そんな声がありました。
そんな方のために、セカスタが作品を1点1点丁寧に撮影していきます。
データはセカスタアプリでギャラリーとして楽しむこともできます。
まずは、かさばってしまって保管ができない、
沢山増えてごちゃごちゃになってしまった。
そろそろ捨てないと、、、
そんな、整理・保管の悩みをデータ化で解決しましょう。

② 思い出を振り返りやすいように写真プリントでアルバムに
データ化がゴールではありません。
もっと手軽に思い出を振り返りられるように。それがゴールです。
そこで、セカスタでは撮影データから、写真プリントもお作りできるようにしました。
思い出を振り返る時、シンプルなのはやっぱりアルバムです。
身近に置いておき、好きな時に思い出を振り返ることができます。
綺麗なデータだからこそ、写真プリントもアルバムも満足のいくものを作ることができます。
10年後も、20年後も、データとアルバムがあれば、
きっと思い出を楽しむことができます。

セカスタがデータ化から写真プリントまでをお手伝い
しまったままではもったいない。
そんな思い出が沢山あります。
その沢山の思い出を、もっと手軽に思い出を振り返りられるように。
セカスタなりの解決方法を考え、
商品・サービスとして開発してきました。
シンプルだからこそ、手軽に利用でき、
皆様にとってもいいゴールになると、信じています。
皆様のお悩みを解決し、そこから思い出を楽しむことができる素敵なカタチを一緒に作っていけたらと思っています。
